MARTY MUSIC SCHOOL

音楽の演奏に繋がるリトミック

【乳幼児の子供たちができる表現方法】自分の手を合わせて音を鳴らせば、もうそれは人が1番最初にできる立派な楽器演奏です。

1歳を過ぎるころには、音に合わせて声を出したり、街中で聞こえた様々な音を自分の声でまねて楽しんだりして、周りの人を笑顔にすることができます。

2歳~3歳ころには、聞いたことのある曲の音程を探して、なんとなく歌を歌うことができるようになります。そして言葉が上手に話せなくても、相手に伝えたい物事を声真似や知っているメロディーを使って、表現しようとします。

小さな子供たちは、自分の創り出した音によって楽しい気分になり、そして周りの大人たちやお友達も楽しい気分になってニコニコしている様子を見ることが大好きです。『自分の出した音で周りの人々が喜ぶと、自分も嬉しい!』という気持ちは、ステージに立つ大人の演奏家たちと同じ気持ちです。

音楽に合わせて動いたり、指先を使って簡単な工作をしたり、お話をしたり、楽器に触れたりしながら、子供たちの【楽しい・嬉しい】という気持ちをもっともっと膨らませて形にできることを目指しています。

開催日・時間:個別対応しておりますので、ご相談ください。

 

場所:マーティ音楽教室(東京都港区三田2丁目14−4 三田慶応ビジデンス6階603号室)

 

対象年齢:未就園児 (0~3歳くらい)

※0歳児は保護者の方が抱っこしながら、時間を共有できるだけでも大丈夫です!付き添いのご家族の方々も一緒に楽しんでいただけると、子供たちの楽しい気分は倍増します。

 

体験レッスンは無料です。お気軽に教室の様子を見に来てください。

体験レッスンお申込みはこちら▶


8月:海をテーマに、リトミックスカーフを使って、音に合わせて海の波を表現したあとに、シールや色鉛筆を使ってお魚を作りました。

様々な色のリトミックスカーフを組み合わせて海に見立て、作ったお魚をゆらゆらと浮かばせました。シールを貼ったお魚が宝石のように輝いていました。

海の歌も一緒に歌いました。その後にピアノに触れて、大きな音や小さな音を出すことに挑戦しました。

マーティ音楽教室では8月も無料体験レッスンを行っています!

 


9月:まだまだ暑い日が続きそうです。白くて厚い雲がもくもくと立ち上っていたり、夕方はピンク色のきれいな夕焼けが見られることがあります。

先日は0歳8か月~2歳半のお子様方がリトミックに来てくれました。

季節の話をしたり、音楽に合わせてリズムたたきをしたりしました。ドレミを歌いながら、少しだけピアノにも触れました。

リトミックレッスンにご興味がある方はお知らせください。